2007年11月20日
キャンプ場決定!
昨日は薪割りをしたせいか、だれやめのビールが最高にうまかったですw
今日は、まだ確保してなかったキャンプ場が決定しましたw
今日は、まだ確保してなかったキャンプ場が決定しましたw
県内のキャンプ場ガイドを、まりちゃんと見てて遠くなく焚き火が出来て良さそうなところを探してたら、
よさげなところがありました!
楠本川自然公園キャンプ場 でございます。
場所は県北部の伊佐郡菱刈町。 お米の美味しいところですw
この公園は、山の中にあり結構広い公園のようです。
調べてみると、なんと公園ないに五右衛門風呂が・・・・・・・・w
最初、目を疑いましたwシャワー施設の間違いじゃねーよなぁ・・・・w
くわしくは↓
電話は今日の昼休みに菱刈町役場へ。
土曜の夜1泊で525円(安いw)予約はテントサイトは私たちだけ、バンガローに1組とのことでした。
「こりゃ、五右衛門風呂は片方占拠できるな^^^^^^^^」
本では綺麗な森の写真も載っており、紅葉が楽しみです。チェックアウトは10時になってますが、役場の方に「2泊料金出すから昼過ぎまで居させて!」と頼んだら、昼過ぎまでなら構わないとのこと!
やったー(><)ノ
当然の如く、午後からニヤニヤが止まりませんwwwwwww
よさげなところがありました!
楠本川自然公園キャンプ場 でございます。
場所は県北部の伊佐郡菱刈町。 お米の美味しいところですw
この公園は、山の中にあり結構広い公園のようです。
調べてみると、なんと公園ないに五右衛門風呂が・・・・・・・・w
最初、目を疑いましたwシャワー施設の間違いじゃねーよなぁ・・・・w
くわしくは↓
電話は今日の昼休みに菱刈町役場へ。
土曜の夜1泊で525円(安いw)予約はテントサイトは私たちだけ、バンガローに1組とのことでした。
「こりゃ、五右衛門風呂は片方占拠できるな^^^^^^^^」
本では綺麗な森の写真も載っており、紅葉が楽しみです。チェックアウトは10時になってますが、役場の方に「2泊料金出すから昼過ぎまで居させて!」と頼んだら、昼過ぎまでなら構わないとのこと!
やったー(><)ノ
当然の如く、午後からニヤニヤが止まりませんwwwwwww
Posted by のっくん at 17:46│Comments(9)
│出来事日記
この記事へのコメント
五右衛門風呂は面白いですね~(^^)
徳島に置いてあるキャンプ場がありますが、そこ以外では初めて聞きました。(^^)
徳島に置いてあるキャンプ場がありますが、そこ以外では初めて聞きました。(^^)
Posted by 寅海苔
at 2007年11月20日 20:36

ほぇ~
五右衛門風呂でっか~
こりゃまた凄いですね~!!
で、どちらが先に入るの~(笑)
五右衛門風呂でっか~
こりゃまた凄いですね~!!
で、どちらが先に入るの~(笑)
Posted by フロッグマン
at 2007年11月20日 21:11

いいところが見つかってよかったですね~。
ワクワクしますね。
五右衛門風呂いいですね~。しかも貸切状態だなんて。
ワクワクしますね。
五右衛門風呂いいですね~。しかも貸切状態だなんて。
Posted by しろ
at 2007年11月20日 21:43

いいところですね~♪
1時間くらいで行けるのかな?
大きなバイパスとか出来たから
便利になったよね~(^^)
五右衛門風呂、昔おばあちゃん家に
あって恐々入ったのを思い出します♪
ゆっくり温もって来てね(^^)
1時間くらいで行けるのかな?
大きなバイパスとか出来たから
便利になったよね~(^^)
五右衛門風呂、昔おばあちゃん家に
あって恐々入ったのを思い出します♪
ゆっくり温もって来てね(^^)
Posted by はまぴょん
at 2007年11月21日 11:22

五右衛門風呂、良いな~
この時期利用者が少ないとお風呂沸かしてくれないところがあるので注意してね~って思いましたけど、ココは風呂焚きもセルフなんですね。
薪も持ち込み?
この時期利用者が少ないとお風呂沸かしてくれないところがあるので注意してね~って思いましたけど、ココは風呂焚きもセルフなんですね。
薪も持ち込み?
Posted by nut's at 2007年11月21日 11:47
おお五右衛門風呂、なつかし~なぁ。
私の実家は、小学生の頃まで、五右衛門風呂でしたw
お風呂で温まって、焚き火で温まって、ぬっくぬくのキャンプですね^^
私の実家は、小学生の頃まで、五右衛門風呂でしたw
お風呂で温まって、焚き火で温まって、ぬっくぬくのキャンプですね^^
Posted by みぃ
at 2007年11月21日 12:16

>寅海苔さん
九州でも、ここだけかな?あまり見掛けないですよね^_^;
>フロッグマンさん
順番は…一緒に入れたら一緒かな(笑)
>しろさん
いい所があって良かったです(^-^) 初めてのキャンプ場なんでドキドキですが(笑)
>はまぴょんさん
まりちゃんが出水なんで前日に行って、出水からかな〜。1時間弱くらいですかね!五右衛門風呂…百次のじいちゃんちに昔あったなぁ(笑)
>nut`sさん
沸かすのはセルフで薪も自前みたいです!
役場の人は山で採ったら?…と言ってました(笑)
>みぃさん
ぬっくぬく…の予定ですが、もしかしたら脱衣所&体を洗ったりするスペースが無いかも(ΘoΘ;)
最悪、シャワー施設で洗ってから五右衛門風呂まで移動?(爆)
九州でも、ここだけかな?あまり見掛けないですよね^_^;
>フロッグマンさん
順番は…一緒に入れたら一緒かな(笑)
>しろさん
いい所があって良かったです(^-^) 初めてのキャンプ場なんでドキドキですが(笑)
>はまぴょんさん
まりちゃんが出水なんで前日に行って、出水からかな〜。1時間弱くらいですかね!五右衛門風呂…百次のじいちゃんちに昔あったなぁ(笑)
>nut`sさん
沸かすのはセルフで薪も自前みたいです!
役場の人は山で採ったら?…と言ってました(笑)
>みぃさん
ぬっくぬく…の予定ですが、もしかしたら脱衣所&体を洗ったりするスペースが無いかも(ΘoΘ;)
最悪、シャワー施設で洗ってから五右衛門風呂まで移動?(爆)
Posted by のっくん at 2007年11月21日 18:50
再びこんばんわ~^^
思わず書き込まれずにはいられず(笑)
私のおばあちゃんも百次ですよー!!
今は親戚の叔父家族が住んでいます♪
思わず書き込まれずにはいられず(笑)
私のおばあちゃんも百次ですよー!!
今は親戚の叔父家族が住んでいます♪
Posted by はまぴょん at 2007年11月21日 19:48
>はまぴょんさん
うはwwwww明らかに当人同志は知り合いだろうね(笑)
うはwwwww明らかに当人同志は知り合いだろうね(笑)
Posted by のっくん at 2007年11月21日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。