2008年01月05日
ペンタティピー@08初キャンプ
何を考えたか・・・・思い立ったように決めましたw
鹿児島は年末から天気が悪く、ようやく雨の気配がしなくなったのが2日でした(泣)
一応、準備はしてあったので午前中は出水のまりちゃん家から川内の新田神社に初詣!
そのあと、母方の祖父の家に挨拶に行きお昼ごはんw
それから、要るものを買いに行き私の家の近くの川内川の堤防に行きました。
(ホントはしちゃ駄目な所なんだろなぁwww)
鹿児島は年末から天気が悪く、ようやく雨の気配がしなくなったのが2日でした(泣)
一応、準備はしてあったので午前中は出水のまりちゃん家から川内の新田神社に初詣!
そのあと、母方の祖父の家に挨拶に行きお昼ごはんw
それから、要るものを買いに行き私の家の近くの川内川の堤防に行きました。
(ホントはしちゃ駄目な所なんだろなぁwww)
去年、買いまくったブツがいっぱいあるので全て持って行きました。
今回のメインはライトタープ ペンタシールドを2枚使ったティピー風リビングですw
設営は、ほぼ1人で出来ました。

リビングの中はイワタニ CB-8とキャプテンスタッグ マルチ七輪で、ぬっくぬくw

ティピー風・・・・最高ですw まりちゃんも気に入ってましたw
中から天井を見ると完璧ティピーww

入り口は、少し開けて換気も出来るように・・・w

なかなか快適でしたw
コレは、食後の一服とコーヒーw

焚火は、慰め程度に・・・ペンタティピーの中のほうがあったかいからw

ただ・・・・・
テントとシェラフは冬向きじゃないんだよなぁ・・・w
死なないように、家からアクリル毛布・掛け布団・綿毛布を持参して望みました(爆)
下から、銀マット→ロゴス(LOGOS) Newフロッキーエアマット→綿毛布→シェラフ→掛け布団の順番ですw
まぁ・・・・寝れないことは無いかな(汗)
来冬は、冬用シェラフを買おうと思いましたね・・・・w
朝は起きてみたら氷点下3度(爆)
霜が物凄いことになってました!

ペンタがスウェード生地みたいに・・・・・w
おまけに、天気は曇り(泣)
はい。部屋干し決定~♪
朝ごはんはトースト焼いて昨夜の残りの豆煮と12月の帰りに買った東国原印のチキン南蛮!

炭で焼いたトーストは旨いですね~^^
あとは、のそのそと撤収して私の家に二人で新年の挨拶&お昼!
その後は温泉に行って出水に帰って着ました~^^
いきなり突撃したので、少し心配でしたがペンタティピーのおかげで快適に過ごせた08初キャンでしたw

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
これ2枚でティピーできますw他にもポール追加で色々な使い方が楽しめます。

イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8
燃費は少し悪いですが、暖かくすぐ点きます。

ロゴス(LOGOS) ロゴス・サーモラグ(5-6人用)
ペンタティピーにぴったりサイズ!
裏がアルミなので断熱効果もあります。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マルチ七輪コンロ・プレート・串焼きセット
網焼き・串焼き・煮炊きが、これ1台で^^
暖もとれますよ~w1酸化炭素には気を付けて(泣)

ロゴス(LOGOS) CHABU-DAI 60×30
お座敷スタイルを考え中の方!ぜひこれを使ってみてください^^
今回のメインはライトタープ ペンタシールドを2枚使ったティピー風リビングですw
設営は、ほぼ1人で出来ました。
リビングの中はイワタニ CB-8とキャプテンスタッグ マルチ七輪で、ぬっくぬくw
ティピー風・・・・最高ですw まりちゃんも気に入ってましたw
中から天井を見ると完璧ティピーww
入り口は、少し開けて換気も出来るように・・・w
なかなか快適でしたw
コレは、食後の一服とコーヒーw
焚火は、慰め程度に・・・ペンタティピーの中のほうがあったかいからw
ただ・・・・・
テントとシェラフは冬向きじゃないんだよなぁ・・・w
死なないように、家からアクリル毛布・掛け布団・綿毛布を持参して望みました(爆)
下から、銀マット→ロゴス(LOGOS) Newフロッキーエアマット→綿毛布→シェラフ→掛け布団の順番ですw
まぁ・・・・寝れないことは無いかな(汗)
来冬は、冬用シェラフを買おうと思いましたね・・・・w
朝は起きてみたら氷点下3度(爆)
霜が物凄いことになってました!
ペンタがスウェード生地みたいに・・・・・w
おまけに、天気は曇り(泣)
はい。部屋干し決定~♪
朝ごはんはトースト焼いて昨夜の残りの豆煮と12月の帰りに買った東国原印のチキン南蛮!
炭で焼いたトーストは旨いですね~^^
あとは、のそのそと撤収して私の家に二人で新年の挨拶&お昼!
その後は温泉に行って出水に帰って着ました~^^
いきなり突撃したので、少し心配でしたがペンタティピーのおかげで快適に過ごせた08初キャンでしたw

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
これ2枚でティピーできますw他にもポール追加で色々な使い方が楽しめます。

イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8
燃費は少し悪いですが、暖かくすぐ点きます。

ロゴス(LOGOS) ロゴス・サーモラグ(5-6人用)
ペンタティピーにぴったりサイズ!
裏がアルミなので断熱効果もあります。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マルチ七輪コンロ・プレート・串焼きセット
網焼き・串焼き・煮炊きが、これ1台で^^
暖もとれますよ~w1酸化炭素には気を付けて(泣)

ロゴス(LOGOS) CHABU-DAI 60×30
お座敷スタイルを考え中の方!ぜひこれを使ってみてください^^
Posted by のっくん at 00:27│Comments(9)
│出来事日記
この記事へのコメント
ますます追加でペンタが欲しくなりました(*^^)v これソロの時いいかも・・・・!
Posted by ポン吉
at 2008年01月05日 09:06

実はワイルドキャンプだったのですね。
でも設営の感じ、かっこいいですね!
ペンタ、いろいろ使えますね。
うちも冬用シュラフ検討中。
でもお値段が・・・はぁ~。
湯たんぽで誤魔化そう~。
でも設営の感じ、かっこいいですね!
ペンタ、いろいろ使えますね。
うちも冬用シュラフ検討中。
でもお値段が・・・はぁ~。
湯たんぽで誤魔化そう~。
Posted by しろ
at 2008年01月05日 11:11

正月休みの後半は、
天気が持ち直しましたねぇ~!!
でも・・・。
九州とはいえ、朝方には氷点下になる所が
ありますねぇ(^^;
2月まで・・・いえ、場所によっては
4~5月まで朝方は氷点下になりますよ(^^;
冬用のシュラフは必要ですね♪
天気が持ち直しましたねぇ~!!
でも・・・。
九州とはいえ、朝方には氷点下になる所が
ありますねぇ(^^;
2月まで・・・いえ、場所によっては
4~5月まで朝方は氷点下になりますよ(^^;
冬用のシュラフは必要ですね♪
Posted by @ハマ
at 2008年01月05日 12:35

お疲れ様です
基本的に川はキャンプ可能なはずなので
キャンプ禁止看板がなければ ほぼ問題にはならないと思いますヨ(^^)
それにしてもティピ風で良い感じですね
ティピ欲しい!
基本的に川はキャンプ可能なはずなので
キャンプ禁止看板がなければ ほぼ問題にはならないと思いますヨ(^^)
それにしてもティピ風で良い感じですね
ティピ欲しい!
Posted by PINGU at 2008年01月05日 12:58
>ポン吉さん
ペンタティピーいいですよ~^^
中にイースを入れてらソロ最強ですからw
>しろさん
水も22㍑持参でしたww
冬用シェラフ・・・欲しいですよね~^^;
高いけどw
>@ハマさん
九州も結構冷えますよね~^^;
鹿児島も県北は、馬鹿みたいに寒いですもんw
えびのとか・・・・・(恐)
>PINGUさん
ほほうwそうなんですね^^;
じゃあ安心してw
ティピーいいですよ~!本当はキファルーの6人用が欲しいんですが・・・・買い方が判らなくて(泣)
ペンタティピーいいですよ~^^
中にイースを入れてらソロ最強ですからw
>しろさん
水も22㍑持参でしたww
冬用シェラフ・・・欲しいですよね~^^;
高いけどw
>@ハマさん
九州も結構冷えますよね~^^;
鹿児島も県北は、馬鹿みたいに寒いですもんw
えびのとか・・・・・(恐)
>PINGUさん
ほほうwそうなんですね^^;
じゃあ安心してw
ティピーいいですよ~!本当はキファルーの6人用が欲しいんですが・・・・買い方が判らなくて(泣)
Posted by のっくん
at 2008年01月05日 16:20

ティピー風♪
かっちょいいですね~♪
なかなかちゃんとしたキャンプ場に行ける機会がないので、実はオイラも近くの河川敷でと考えておりまして・・・
家から5分!!
これならいざと言う時でもOKかな?
かっちょいいですね~♪
なかなかちゃんとしたキャンプ場に行ける機会がないので、実はオイラも近くの河川敷でと考えておりまして・・・
家から5分!!
これならいざと言う時でもOKかな?
Posted by フロッグマン at 2008年01月05日 21:02
>フロッグマンさん
実は、この堤防…家から車で2分だったり(笑)
家から近いと有事の際が安心出来ますよね〜!
ぜひ羽伸ばしに行ってください!
実は、この堤防…家から車で2分だったり(笑)
家から近いと有事の際が安心出来ますよね〜!
ぜひ羽伸ばしに行ってください!
Posted by のっくん at 2008年01月06日 01:08
川内川の堤防でキャンプっ☆彡
いいなぁ~(^^*)
家から2分って(笑)
最高じゃないのー(^^)v
私だったら毎週末キャンプしちゃうかもw
川内川の伝説(笑)
河童が住んでる、、という噂を
よく聞いたけど私の周りだけかな(^^ゞ
いいなぁ~(^^*)
家から2分って(笑)
最高じゃないのー(^^)v
私だったら毎週末キャンプしちゃうかもw
川内川の伝説(笑)
河童が住んでる、、という噂を
よく聞いたけど私の周りだけかな(^^ゞ
Posted by はまぴょん
at 2008年01月07日 22:31

川内川流域は、ほとんど言伝えがあるみたいですよ(^_^;
川の側は、鶴田ダムの放流が少し怖いかな(笑)
川の側は、鶴田ダムの放流が少し怖いかな(笑)
Posted by のっくん at 2008年01月08日 04:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。