ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月09日

クラフトパーク石野公園

人吉に行ったので、ついでに気になってたキャンプ場の下見に行ってきました。
ご紹介するのは、クラフトパーク石野公園でございます。

クラフトパーク石野公園

熊本県の県南に位置し球磨川下りで有名なトコです。
場所は市街地から10分程度。

キャンプサイトは芝生のフリーのみで、オート・コテージ等はありません。
クラフトパーク石野公園
クラフトパーク石野公園
道具の積み下ろしは車を付けれるようです。

施設は、炊事棟とトイレ棟のみ。あと、常設のテーブルがあるだけです。
広さは、普通くらい。
タープ、テント等のスペースを考えると満員で15組くらいかなぁ・・・?
クラフトパーク石野公園
クラフトパーク石野公園
水道・かまど共に20ずつくらいかな?


トイレはとても綺麗で明るいでした。
クラフトパーク石野公園
クラフトパーク石野公園
男:小3大1 女:3 障害者:1

ここの公園は地域の伝統工芸を見て体験できるところで、それに伴ってキャンプ場にも石を削って作ったテーブルが設置してありました。
クラフトパーク石野公園
クラフトパーク石野公園


んで、わたくし・・・・また看板の笑えるトコ発見しましたw


クラフトパーク石野公園

よく噛みましょう・・・・石ですがw



大体下見したトコで、クラフトパークの方へ!

園内案内図↓
クラフトパーク石野公園
クラフトパーク石野公園


駐車場から正面の階段を上って、すぐ右にあるのが総合案内及びキャンプ場受付です
クラフトパーク石野公園

パーク内では、予約制ですが伝統工芸を実際に体験することができます。
詳細、料金表↓
クラフトパーク石野公園クラフトパーク石野公園


ちなみに、私は売店でキャンプ用の包丁を購入しましたw
鉈も欲しかったけど高かったwww
クラフトパーク石野公園
かわいいでしょ~^^
こんな成りですが鋼入りの良い物ですw

体験はしませんでしたが、キャンプに来たときに結婚指輪を二人で作ろうかなぁ~ってw

あと、園内には子供が遊べる広場や遊具もあるのでお子様連れでも大丈夫!!


なお、キャンプ場に風呂はありませんが人吉市は温泉が多い町なので車で数分圏内に沢山ありますw



以上、下手な下見レポを終わりますw


地図はこちら

リンク→http://www.d5.dion.ne.jp/~steps/isinopark.htm
     http://www.city.hitoyoshi.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1510




  • LINEで送る

同じカテゴリー(おすすめ!)の記事
 こりゃおもろい (2007-12-11 19:57)
この記事へのコメント
おー面白そうなキャンプ場
木工がよさそうです

にしても 水をかければ食べられるんですね炭(笑)
Posted by PINGU at 2007年12月10日 06:09
でもお腹こわしそう・・・。

包丁」いいですね~。よく切れそう!
Posted by しろしろ at 2007年12月10日 11:28
>PINGUさん
水で軟らかくなるんですかね~^^;
木工はキーホルダーやら、木工旋盤で湯のみ・茶碗が作れましたよ~^^

>しろさん
黒いのが出てきますwwww
包丁いいでしょ~?ww
可愛くないですか?^^
九州進出すれば手に入る・・・(笑)
Posted by のっくん at 2007年12月10日 18:46
人吉はいい温泉ありますもんね~♪
素朴でいいキャンプ場ですね。
看板の誤字には笑えます(^^ゞ

キャンプしながら温泉めぐりが
したいですー(^^)
もちろん九州一周で♪
Posted by はまぴょんはまぴょん at 2007年12月10日 22:00
>はまぴょんさん
キャンプしながら温泉巡りの九州1周・・惹かれますね~^^;

温泉併設とかも多いし楽しいですよね~w
Posted by のっくん at 2007年12月11日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラフトパーク石野公園
    コメント(5)